トップページ | 好きな歌:それはスポットライトではない »

2006-10-14

好きな歌:昼下がりの夢 ~白石アリス~

通りの並木はユーカリの樹みたい
風が強ければさやさやアフリカの大草原
キリンが首を長くもたげてその葉を食べないものかしらと
変なことを考えたり昼下がりは夢の街
〜(中略)〜
気がつけば通りには光眩しいクルマの行列
わずかなお金をテーブルの上、私は扉を開く
       白石アリス ~昼下がりの夢~

グーグルで調べると御伽草子の作詞者としか出てこない
白石アリスさんの昼下がりの夢である。この曲を聞いたのは
生涯2度、一度は30年程前ラジオで(多分オリジナル)、
もう1回は名古屋のTVで小室さんと坂崎さんのデュエットで。
でもこれも約15、6年前かなあ。よく見ると、おいおい
ユーカリはオーストラリアだからキリンはないだろって
つっこみを入れたくなるけれど、"夏・二人で"にも通じる
心地良い小室サウンド免じて許してしまう曲である。
(勿論,夏・二人では恒平さんの曲です)に
免じて許してしまう曲である。

今回シリーズ第1回(勝手に言ってます)として
My Favorite song(あまり知られてない)を紹介しました。

トップページ | 好きな歌:それはスポットライトではない »

My Favorite song(知られていない名曲)」カテゴリの記事

コメント

3gatudoさん

ありがとうございます。
この歌の出典については存じております。
ただ主題歌となった映画自体は理由はわかりませんがお蔵入になったとか・・

白石ありすさんは小室さんのLP東京の全曲(一部小室さん作詞もあったかな?)作詞されていて、この中のラブソングがマイフェバリットの1曲です。

ご本人にもお願いしたことがあるんですが、
何故か東京の曲はライブでもほとんど演奏されないのが残念です。ユイ・コムロって曲もありましたね(言うまでもなくお嬢さんですが)♪

これからもよろしくお願いします。

投稿: たくみ | 2011-06-17 11時59分

懐かしい曲名が出ていたので、
ちょっと書き込みます。

「昼下がりの夢」
作詞:白石ありす
作曲:小室等
編曲:瀬尾一三
で歌ってるのは「コンフィデンス」
レコード会社は東宝レコードでした。
何かの映画主題歌だった様です。

コンフィデンスには坂崎氏と桜井氏が
在籍してました。その辺の事は
アルフィーの前史として有名です。

私は当時、吉田拓郎のパックインミュージックで
この歌を聴きました。拓郎が
「小室さん、加藤和彦っぽい傾向が出てきた」
とコメントしていたのも記憶に残ってます。

投稿: 3gatudo | 2011-06-17 05時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 好きな歌:昼下がりの夢 ~白石アリス~:

トップページ | 好きな歌:それはスポットライトではない »