« おけいさんの家族? まる六の日 | トップページ | 千年に一度の夜。777おけいさんin茅ヶ崎-1 »

2007-06-13

後半:おけいさんの家族? まる六の日

1399476_1432361815s



今回のまる六。後半のテーマは"戦争"。昔から小室さんは酔っぱらったりすると"どうして戦争がおきるんだ"と怒りだすと言うのは有名な話。こんな時代だからか、ライブのテーマに選んだそうだ。

後半スタートは谷川さんの詩による"死んだ男の残したものは"。この歌,六文銭の歌というわけではない。確か,たくみが最初に聞いたのは高石さんだったと記憶している。wikipediaによるとベトナム反戦歌として1965年に武満徹さんの作曲!友竹正則さんの歌唱が最初とある。多分,小室さん+谷川俊太郎さんコンビが定着する前の歌だったはず。これをスタートの曲に選曲したこへさん、さすが。この後の選曲が生きていく。

2曲目は、これも詩人大岡信さんの詩に小室さんが曲を付けた"私は月には行かないだろう"。手許にもある小室さんのファーストアルバムのタイトルにもなっている曲だ。現代詩+小室サウンドの先駆けだろうか?・・私は月にはいかないだろう わたしは領土を持たないだろう・・小室さん曰く,宇宙開発だと言っても,結局軍事開発だから、これも戦争に繋がる歌ということになる。

そして伝説の中津川で、小室さんの奥様もゆいさんをお腹に身ごもったまま飛び跳ねて歌っていたゲンシバクダンのうた。そのものズバリというか、紀伊国屋や西武,忠犬ハチ公がぶっ飛んだ歌。でも・・げんしばくだんは怖いな・・もちろん!

次の曲、不思議な光景が・・実は休憩中,撮影の為のカメラに張ってあった香盤表には違う曲目が記載されていた。それを消して加えられたのが"大雪の朝"。何故か小室さんも、おけいさんもステージから離れてしまい、ステージにはこへさんだけ。おけいさんはたくみの少し横の椅子でステージを眺めている。小室さんは・・上に上がっていってしまわれた。放置プレーのような状態でこへさんがせつせつと歌い上げる。初めて聞く,いい歌だった。この歌はこへさんがひとりで歌うことに意味があったようだ。

ステージに戻ったおけいさんが、小室さんの戻りを待ちながら,リハーサルの時のエピソードを。"何〜んか、昔みたいに詩のことやアレンジについてこへさんと小室さんが話していた"って。ホントにまる六のライブを見ていると昔に戻るんじゃなくて、35年前からず〜っと続いていたかのように錯覚してしまう。そんな二人の会話をおけいさんは"またお兄ちゃん達が始めちゃった"なんて感じでうれしそうに、少しうらやましそうに眺めていたのだろうか?

3人が戻って"無題"。小室ワールドの名曲。・・傷つけ合うことに慣れてしまったこの世界,ここで僕らは生まれ育った・・。結局,戦争って人間の性なのだろうか?

後半最初の歌が谷川さんのベトナム戦争時の反戦歌。その歌を作った谷川さんだからこそ、今の世界に必要な反戦歌を書くべきだと言われ作られた曲"おしっこ"。ここで再び,小室さんが演奏を止める。"ご免!ワープロ撃ち間違えた。「大統領も」じゃなくて「大統領が」なんだ"小室さん以外誰も気づかないことなのに・・。そして"言葉は嫌だ・・"と駄々をこねる子どものように。たくみには言葉のひとつひとつを大切にしているからこその叫びに思えた。

戦争をテーマにした最後の曲,小室さんのおしっこに対してこへさんが選択した曲"戦場はさみしい"。こちらもたくみは初めてきく曲。荘厳な曲といおうか、しっとりとした曲だ。オーラスに向かって,今日4曲目?の佐々木幹郎さんの詩"その声は"。最後の曲も幹郎さん繋がりというか、戦争繋がりでもある中原中也の"サーカス"で、6月のまる六は締めくくられた。

勿論アンコール有りで,用意してなかったとおっしゃりながらも"雨空〜"に加え,本日のハーモニーの締めとして"私はスパイ"で、2時間半の贅沢なライブは終了した。ここ何回かの中では小室さん色の強いライブだったと思う。3つの個性のハーモニーで色んな色合いが楽しめるまる六,6月にふさわしい雨に似合う紫陽花の花のようなライブだった。

何となく去りがたい雰囲気の中で、上田さんと色んなお話をさせて頂いた。5月に引き続いてお話できて感激。小室さんをはじめ、まる六のことを一番理解されている上田さんがいることが、バックボーンを支えているのだと思った次第。

その後,Uさんに仲介をお願いしてこへさんにもようやくご挨拶ができた。明日から始まるツアーもあり、大人しめの打ち上げの中,おけいさんの隣の席でお話に参加させて頂いた。なんだかんだで0時を少し廻ったころまでお邪魔してようやくマンダラを後にした。最後に小室さんとおけいさんと握手をさせて頂き、たくみの至福の時は過ぎていった。

◆翌日の7日からおけいさんは金沢〜富山〜神戸〜大阪の4連続ライブ中。今日は神戸のはずだけどおいしいお酒とおいしい魚でますます魅力的になっているのかな?
1399476_1698112679


« おけいさんの家族? まる六の日 | トップページ | 千年に一度の夜。777おけいさんin茅ヶ崎-1 »

たくみのまる六&おけいさんLIVEレポート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。