ああCG だからクルマからは・・
最初は気がつかなかった。
ANN系でCG-TVが放映されて、もう何年になるのだろうか?
多分、20年以上経つはずである
MCも何度か変わったけれど、今の田辺&松任谷になってからも
かなりの年数が経っていると思う
CGの代表としての田辺さん、
そしてファン代表としてユーミンの旦那でもある松任谷氏という
組み合わせはこの地味な番組ではあるが
まあ、TV番組としては落ち着くところにに落ち着いたという感じだった
中学1年のころからCGを通じて正統派クルマ少年だった私も
ここ10年位はCG自体も見なくなったし、何よりクルマそのものに
魅力が少なくなってきたのも事実だった
それでも今でもCGには強い思い入れがあるのも事実だ
45周年ということでさすがにその号は購入したのだが・・・
今、CG-TVの正規放送はBS放送に移っている
ハイビジョンでの美しい映像は確かにCG-TVには合っているのだが、
耳と目を疑ったのは、そのBS朝日の番組を見ている時だった。
あまりにショック?で何の番組だったかも忘れてしまったが
それは映像では新型クラウンが走っているものだった
ナレーションというか、その映像に合わせて
新型クラウンの性能、評価についてのものだが
すべてが肯定的というか、多少歯が浮くようなくらい
そう、少なくとも"くらしの手帳"のように功罪を冷静に評価して
結論を語るというCG伝統のものでなく、
功の部分だけしか聞こえてこない
そして画面の右上には"CG-TVより"のテロップが表示されている
そう所謂インフォマーシャルというものだ
さすがにその映像内にはCM的な表示も何もない
CG-TVで放映されたクラウンの回から映像を繋いだのだろう
その際のコメントもこうした使い方をされるのを
知らされてはいなかったのかも知れない
しかし 少なくともこうした編集の上、インフォマーシャル的に
使用されることはその後間違いなく確認しているはずだ
と言うより、多分汐留の大会社がクラウンのCMスポットを放映するにあたり、T社にサービス的に(多分、まだまだ認知の少ないBSへのスポット投入を今後促進するにあたっての販促策として提案したのだろう)提供したのであろうことは、業界人なら容易に想像できる
(地上波と違ってCMの少ないBS内でより効果的にターゲットに訴求するため、あのCG-TVの映像を効果的に使うことができます、なんてね)
まあ、汐留や局側のその努力を非難するつもりはない。あのCGがこんなに評価するクラウンっていいに違いないというユーザー側の思いをたくみに利用できるメリットをアピールしたいというのは、評価すらしたいくらいだ。
しかし、あのCGである。仮にどんなにクラウンがすばらしい仕上がりのクルマになっていたとしても、それをこんな形で放映することは、CGの良心としても許すべきではなかったと思う。
雑誌内でいくら褒めてもいい。でもそれはCGの庭の中、CGの真摯な評価だと思うから我々はそうかなと思うのである。
それがあんな形で使われたことは、我々はCG内、CG-TV内の評価に対する信頼感を一気に失ったのも事実である。
CGよお前もか?"それをやっちゃおしまいヨ"って。
しばらく見ない間にCGも変わったのかしら?
最早,キレイなだけで他の業界誌と同類になってしまったのだろうか?
それを見てから、手元にある45周年のCGが寂しそうに見えて来た。
「ひとりごと。つぶやき。」カテゴリの記事
- 46年前。変わらない永さんへ(2013.08.31)
- 希望の国(2012.10.06)
- 六の日から4日後。 六文銭は無形文化財に。(2012.06.17)
- 3.11 変わったもの。変わらないもの。(2012.03.11)
- 2012年、年のはじめに。(2012.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
富士の亭主さん
おひさしぶりです。
Uさんのレポで初めて写真デビューしてしまいました。後姿ですけどね・・。
角度的には富士さん達も写っていそうですが・・。
さて、薬(LIVEかな)が切れてくると過激になる性格で・・すいません。
9日は予約済です(笑)行くあては連休中に考えます。
お会いできたらよろしくお願いします。
※奥様にもよろしくお伝えください。
投稿: たくみ | 2008-04-30 21時54分
今晩は
女房に、「たくみさん、色々書かれているよ」と言われブログ拝読しました。
左足ブレーキング
やってます、やってます30年前から。
CGへ一言
思っています、思っています。最近特に痛感し ています。スタッフが若くなったせいでしょう か? 昔からの「こうでなくてはイケナイ!」 風な言い回しも、少し気になりますが・・・。
あまり書くと、お会いした時の話題が無くなってしまいますので、今夜はこの位で失礼します。
素敵な音楽、うまい酒、そして少しだけ車の話でも・・・。
最高ですね!、お会い出来るのを女房と一緒に楽しみにしています。
おやすみなさい
P.S 9日はKNOB行かれますか?
投稿: 富士の亭主 | 2008-04-30 21時29分