北海道のカラスに関する教訓2
※これレンタカー村の航空写真です。全部レンタカーの会社です。
日帰り仕事で北海道へ行ってきた。
朝9:00の飛行機で新千歳空港へ
実はこの季節、北海道はレンタカー天国となる。
千歳空港のすぐ近くに広大なレンタカー団地がある。
すぐ近くと言っても広大な空港のこと。実はこれが悲劇のはじまり。
空港には空港内のカウンターで手続きをすると各レンタカーのマイクロバスが
そのレンタカー団地へお客を運んでいく。
その数、トヨタレンタカーから日産、本田、マツダのメーカー系にニッポン、オリックス、Jネット、ジャパレンなど考えられないくらい空港と団地を往復している。
今日の仕事はその団地内。
基本的に空港からは予約した者しかこのバスに乗れないので
タクシーも近すぎて怒られるかなあって,時間もあるから歩くことにした。
これが悲劇の二つ目
広大でまっすぐで広い道を例のレンタカーバス、タクシー、勿論大型観光バスが札幌方面にめがけて走っていく。同じペースでレンタカー団地から帰る客を乗せた各社のレンタカーバスとやタクシーが空港へ向かっていく。
そんな中、私はレンタカーバスの向かう先を目印に広い歩道を、歩いていく。
只でさえ人が少ない北海道で、空港エリア、まっすぐのびる歩道には,否視界が効く360度見渡してもクルマ以外の人影は見えない。
30分位歩いただろうか?
荒野を進む(そう空港エリアということで道の廻りには木陰さえない。あるのは高さ3m以上の街路灯のみ)感じで一向に進んでいる感覚がない。
周囲が明るすぎて携帯のナビ画面が見えないので自分の位置も確認できない。
北海道とは言え日差しは強く、う〜んこの辺りが潮時と思い、歩道横の2mくらいのグリーンベルトを横切って道路脇まで行って空車のタクシーでもいないかと探ってみた。
しかし、当然だけどそんなタクシーは皆無で、歩きながら見つけることにした。
仕方なく歩いていると,突然頭に衝撃が!
えっ何って思って後方を見ると、黒くて大きなカラスが再びこちらに向かってくる。思わず頭を抱えようとする間もなく第2波が襲ってきた。"痛っ"
人間なら何するんだよう!って言うところが、カラスに通じるはずもなく、
第3波、4波と合計4発の爆撃を食らってしまった。
幸いというか衝撃の感覚から、あの鋭いくちばしではなく、何本かの足の感覚があったので足蹴りのような感じなのか・・
何これ、
ヒッチコックじゃあるまいし、
どうみても野うさぎや鼠には見えないでしょ?
とにかく襲われた理由は判らないけれど、変な恐怖が残っている。
すると、まさかこの様子を見ていたわけじゃないけど,空港へ向かうタクシーが急停止した。このチャンスを逃すまじと大きく手を上げると、タクシーがバックして戻ってくる。
"やった。助かった!。これこそ地獄で仏だ"とタクシーに乗り込んだ。
"すいません、本当に近くて申し訳ないけどレンタカー団地へお願いします"
すると初老の運転手さんは"よかった!12時50分までに空港へ行かなくちゃいけないので、遠くへ行ってくれって言われたらどうしようかと思ったんだ。"と続けて"いや〜、こんなところをスーツ着た人がひとりで歩いているんで、おかしいなって思って止まったんですよ”とも。
まあ、それだけ私の行為はこの地では常規を逸した行為だったみたい。
実は団地まで950円。約3km近くは歩いているから、空港からの距離は5Kmはあった計算になる。歩かなくてよかった(ホッ)
目的のレンタカー店に着くと、このタクシーを待っていたかのように一人の方が"運転手さん、空港まで急いでいってくれ"って乗り込んでいった。シャトル便は5〜10分間隔で運行しているから、こんな所にタクシーなんてめったに来る事がないはずなのに・・
くだんの運転手さんは私の方を見て、にっこり笑って手を振って空港へ向かっていった。
そう、情けは人の為ならず。空港へ空車で向かうはずが、2人もお客をロス無しで拾えたのだから。
皆さん教訓です。
困ってそうな人がいたらまずは助けると、いいことありそうですよ!?
さて、カラスの襲撃の理由は・・・
あの運転手さん曰く"今ねカラスの巣作りの最中だから、お客さんが巣を荒らしにきたと思ったんじゃないかな?何せ、クルマにも襲ってくるくらいだから"ですって"。
ここでもうひとつの教訓。
北海道では荒野の一人歩きは危険です。 ですか?
「ひとりごと。つぶやき。」カテゴリの記事
- 46年前。変わらない永さんへ(2013.08.31)
- 希望の国(2012.10.06)
- 六の日から4日後。 六文銭は無形文化財に。(2012.06.17)
- 3.11 変わったもの。変わらないもの。(2012.03.11)
- 2012年、年のはじめに。(2012.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
テリーさん
先日はどうもです。
住所が東京でよかったかどうか心配でした・・
ワンゲル自然派なので歩くのは苦になりませんが、
爆撃攻撃までは想定外でした。
どうやら樹木がない所なので、
グリーンベルト内に営巣していたのかも知れません。
それにしても至近距離のカラスのくちばし&眼光は迫力ありました(笑)
あ~あんなに楽しかった土曜日から1週間も
経ってしまいました。次の楽しみまで待てないなあ~。
投稿: たくみ | 2009-07-16 12時50分
こういうことってありますね、
歩くの、結構好きだけど、この季節の5kmはきついわ、
兵庫県だと、六甲山でも遭難します、
自然は見くびってはいけない、
(あれ?話が違うか^^)
それに、カラスの襲撃、
すごい事になりましたね、まあ無事でなによりでした、
おっと、CD到着してました♪
投稿: テリー | 2009-07-16 12時27分