Hellelugah ハレルヤ。
アメリカのドラマを見ているととにかくこの歌がBGMとしてかかることが多い。
いろんな想いがあるのだろうけど、
ここでも何度かご紹介しているTHE WEST WINGのseason3のラストエピソード"第65話「平和の陰に」 Posse Comitatus"の正にエンディングで流れていたのがとにかくすばらしい。
このシーズン、あの9.11が起きて世界中の秩序の大転換が起きた時期にスタートした。そして、seasonを通しては大統領の再選準備とイラクをイメージしたクマーという仮想の国とのテロとの戦い(しかしリアルなブッシュ政権とは違い、無意味な戦争に進まなかったには少し救いか?)を下敷きに、サウジアラビアで起きた事件(イスラムの世界での女性の地位が如何に低いものなのかを如実に現した事件)にスポットを当てながらも、実はそれに対する報道官CJクレッグ(女性)の発言に対する脅迫事件から、身辺警護についたシークレットサービスのサイモンとの手探りの恋が最後の悲劇に結びついていくのだが・・
今回は音楽の話なので、その部分だけ紹介すると、
ニューヨークでのイベントに出かけた大統領、バラ戦争の観劇の中で、テロの首謀者とされるクマーの国防大臣シャリーフの暗殺計画にGOサインを出す。同時にその日、CJを脅迫していた犯人が逮捕され、身辺警護の任を解かれたサイモンはCJと晴れてそのイベント後にデートの約束をする。
そしてデートを前にコンビニに入ったサイモンは、そこで異様な雰囲気に気づく。そう強盗が入っていたのだが、一人を確保した瞬間、もう一人に銃撃され殺されてしまう。
イベントが終わりデートに出向くCJのところへサイモンの訃報が入る。こんなところからこのハレルヤが流れてくる。
ジェフバックリーの声はせつなくて、悲しくて、心に滲みてくる。しかも彼は前途洋々の未来を待つ事なく30歳で亡くなっている。以下音源は日本公演でのもの。最後に言う"さよなら”が違う意味で切ない。
二コ二コ動画なのでご覧になれない方は、ジェフバックリーの姿ではないがドラマOCでのもの、YouTubeにあった音源で曲だけ聴いてください。
※以下はジェフ・バックリィの二コ二コ動画から
ご覧になれない方はYou Tubeで
それでも見られない場合はこちらをクリック。
何故か涙が流れてきます・・
おけいさん翻訳して歌ってくれないかな~
「My Favorite song(知られていない名曲)」カテゴリの記事
- Hellelugah ハレルヤ。(2009.09.22)
- 30年を2時間半で(2006.11.25)
- 街 ナターシャセブン(2006.11.17)
- 遠い海の記憶〜つぶやき岩の秘密〜(2006.10.21)
- 好きな歌:朝の遊園地(2006.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント