それはスポットライトではない・・追悼浅川マキ
私のサイトでは来訪者の検索ワードを表示する機能がある。
当然、おけいさんとか六文銭とか、それらの歌の題名とかが多いのは当然だけど、実は1、2を争う感じで多いのが浅川マキさんの歌の題名”それはスポットライトではない"なのである。
その理由は正直判らないが,多くの方がその歌に興味を持ち、かつそれを題材にする記事が少ないのだろう。因みに今現在でもgoogleでは記事としては一番最初になっている。
私は自分の好きな歌としてその歌詞の一部を紹介しているだけなのだけれど、私自身にとっての自分のための応援歌として、いろんな誤解を受けたり、想いが伝わらないもどかしくて悶々とする時(これが実に多い[m:206])に、いつか判ってくれる、判ってくれる人がきっといると思うんだけど・・。
そんな時の心境には、この歌がぴったりだったんだけど。
今日の夕刊に訃報が載っていた。
浅川マキさんが名古屋のホテルで亡くなった。
15日から3日連続でJAZZ INN LAVELYでのライブの予定で、
15,16は満席、17にマキさんがみえなくて異変に気づいたという。マキさんらしいといえばいいのか・・・
住所から推測するとプリシードホテルなのか?あまりに身近なところでなくなられたのが不思議な気がする。
ライブ会場も偶然だけど会社の目と鼻の先、小室さんと谷川さんもライブされた会場である。
彼女にはスポットライトは当ったのだろうか?
当っていたのに自らそれを避けていたのかも知れない。
赤い橋、渡っても穏やかにお過ごしください。
ご冥福をお祈りします。
「ひとりごと。つぶやき。」カテゴリの記事
- 46年前。変わらない永さんへ(2013.08.31)
- 希望の国(2012.10.06)
- 六の日から4日後。 六文銭は無形文化財に。(2012.06.17)
- 3.11 変わったもの。変わらないもの。(2012.03.11)
- 2012年、年のはじめに。(2012.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント